すりこぎダイアリー

世の中すりばち

ZETA Armor Handgards + XC protector

転倒で削れたり、曲がったりしまったハンドガードを交換しました。
着かねぇだろうなぁと思いつつオーダーしたCycraのPro Bent CRM(Center Reach Mount)は案の定クリアランスの問題で装着することが出来ず、結局ZETA Armor Handgardsを買い直す羽目に。


せっかくなので並べて比べてみるとこんな感じです。Cycraの方はセンターマウントなので長さが大分長いですね。
f:id:squidapache:20091019172818j:image


今迄使っていたAcerbis Supermoto Handgardsも並べてみました。見た感じCycraが一番堅牢そうです。バーの厚みもCycraが一番太いです。Acerbisは素材が柔らかそう。実際転倒した際結構削れました。ZETAはCycra程強そうでは無いですが、その分軽いです。
f:id:squidapache:20091021182415j:image


マウントです。左からAcerbisと使っていたHWK WEC Handgards(Enduro Engineering)の保守部品として売られていたマウント。Enduro EngineeringではProTaper EVO用の黒もあるのですが、国内で売っている所が見つからずしょうがないのでこれに。ただ、かなりがっちりとバーに食いついてくれたので転倒してAcerbisのハンドガードが曲がってもこのクランプはびくりともしませんでした。お奨め。
真ん中は、Cycra Pro Bent CRM用のクランプ。ハンドルマウントの真横に取り付ける様になっています。
右はZETAのArmor Handgardsに付属しているクランプ。今回はこのクランプを使って取り付けました。HWK程のがっちり感は無いですが、ケーブルとも殆ど干渉せず、すんなりと取り付け出来ましたが、ブレーキ側マスターシリンダー(Magura製ラジアルポンプ)とのクリアランスはぎりぎり。HWKの物に比べ前へのオフセットがちょっと短いです。
f:id:squidapache:20091021200545j:image


SMCに取り付けた所。ウインカーはXCプロテクター用のフラッシャーを以前から使っていたので、プロテクターはXCプロテクターに。フラッシャーを取り付ける穴を自分で削らなくて済むので楽です。見た目も思った程悪くない。
f:id:squidapache:20091115111817j:image


ハンドガードを交換したついでにグリップをTag MetalのRebound Tech Dual Compound Gripに交換。ProGripのハーフワッフルより回しやすくていいです。
f:id:squidapache:20091115111849j:image


DRCのサイレンサープラグ(30mm〜50mm)。上の写真がスパークアレスター装着時で下が未装着時にプラグを装着したところ。
f:id:squidapache:20091115113808j:image
f:id:squidapache:20091115114143j:image


あと最近お気に入りのアイテムはこのAstro Productのホイールクランプ。カチャンと載せるだけで安定するのでなかなか良いです。ホイールクランプに載せた状態だとリアにメンテナンススタンドをかけるのも楽チンです。トランポに載せる時にも活躍してます。
f:id:squidapache:20090902093800j:image


ついでに。下はハスクバーナのトライモタードに参加した時に撮った伊那サーキットの写真。オフセクションもあって楽しかったです。しかし周りの450や250ベースの車両なんかと比べてSMCは一回り大きいし、車重も20キロ位重そう…。450のレーサーとか軽いんだろうなぁと450ベースの車両にちょっと目移りしてしまいました。ハスクの450のモタードならナンバー取れるし…。
f:id:squidapache:20090926114346j:image




: