すりこぎダイアリー

世の中すりばち

FIモードの仕組み

690シリーズのFIモードの切り替えですが、単純にアクセル開度に対応する実際のスロットル開度を変えているだけです。参考までに以下TuneBoyで確認出来る各モードのアクセル開度xスロットル開度のテーブルです。しかしride by wireってステルス機のfly by wireと違ってかなり名前負けしてるような…。スロットル開度コントロールしてるだけだし…。


まずはStandard Mode。
f:id:squidapache:20100426220921j:image
f:id:squidapache:20100427093335j:image


次にAdvanced Mode。分かりにくいですがStarndard Modeに比べアクセル開度とスロットル開度がほぼ正比例しています。
f:id:squidapache:20100426220907j:image
f:id:squidapache:20100427093405j:image


次にSoft Mode。アクセル全開でも実際のスロットル開度は50%以下。
f:id:squidapache:20100426220914j:image
f:id:squidapache:20100427093351j:image


ついでに下記Standard FI mapとAcrapovic用のFI mapです。
まずはStandard FI map。
f:id:squidapache:20100426220935j:image
f:id:squidapache:20100427093312j:image


次にAcrapovic用のFI map。Standardに比べて回転が上がるにつれガスが濃くなってます。
f:id:squidapache:20100426220927j:image
f:id:squidapache:20100427093323j:image