すりこぎダイアリー

世の中すりばち

Nikon テレコンバーター TC-14E II

f:id:squidapache:20140324203949j:plain


先日ヨドバシカメラ(web)で探しものをしていたら売り切れだったTC-14E IIが在庫アリになっていたので思わずポチリしてしまいました。


f:id:squidapache:20140324204707j:plain
今更説明の必要も無いですが、1.4xのテレコンバーターです。焦点距離が1.4倍になるわけなのですが、マクロ撮影では最短撮影距離そのままで最大倍率が1.4倍にあがります。厚みも24.5mmととそれほど大きくなく、イメージクオリティーの劣化もTC-17E IIやTC-20E IIIに比べて少ない様です。写真はD800にTC-14E IIとAF-S VR Micro-Nikkor 105mmを取り付けた状態です。


ちょっと試し撮り
まずは105mmそのまま
f:id:squidapache:20140324205416j:plain
オリジナルサイズ


次に105mm+TC-14e
f:id:squidapache:20140324205315j:plain
オリジナルサイズ


105mm
f:id:squidapache:20140324210155j:plain
オリジナルサイズ


105mm+TC-14e
f:id:squidapache:20140324205930j:plain
オリジナルサイズ


105mm
f:id:squidapache:20140324210502j:plain
オリジナルサイズ


105mm+TC-14e
f:id:squidapache:20140324210731j:plain
オリジナルサイズ


105mm+TC-14e+500D
f:id:squidapache:20140324211243j:plain
オリジナルサイズ


105mm+TC-14e
f:id:squidapache:20140324212215j:plain
オリジナルサイズ


105mm+TC-14e
f:id:squidapache:20140623110138j:plain
オリジナルサイズ



水中での撮影用なのでハウジングに入れられないと話になりません。D800/AF-S VR Micro-Nikkor 105mmにはSea and SeaのMDX-D800にDXマクロポートベース+DXマクロポート50IIを付けて使用しています。これにSX中間リングを足すとTC-14E IIを取り付けた状態でハウジングに収まりました。この状態ではあまり余裕は無く、D500を更に取り付けようと思うと中間リング40の方が必要になります。問題はフォーカスギアでVR105mm+TC-14eに対応した既成品のフォーカスギアが見つかりません。VR105mm+tamron/Kenko x1.4(及びx1.7、x2.0)テレコンバーター用のフォーカスギアはxit 404というところから発売されている様です。ここの製品は写真で見る限り3Dプリンターで作製しているみたいに見えます。とりあえずは自作で対応できるか試してみようかと思います。


Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8 G IF-ED フルサイズ対応

Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8 G IF-ED フルサイズ対応

SEA&SEA SX中間リング

SEA&SEA SX中間リング